Violin 🎻 Russian Style blog

オイストラフの流れを汲むロシア流の奏法についての研究・考察と実践方法の研究をしています

オイストラフとリヒテル

オイストラフの演奏は、Youtubeに多くアップされているので、今でも手軽に見ることができるというのはとても幸せなことです。

 

本日のおすすめはこちらです↓


David Oistrakh - Brahms - Violin Sonata No 3 in D minor, Op 108

 

ブラームスのヴァイオリンソナタ第三番、ピアニストはリヒテル

 

リヒテル Sviatoslav Richter(1915〜1997)は、オイストラフ(1908〜1974)より7才年下であり、同時代に活躍したロシアのピアノの大巨匠の一人です。

 

先週のNHKの番組、“ららら♪クラシック“の中で、オイストラフリヒテルのとても興味深い話がありました。

  

ロシア語通訳の河島みどりさんが思い出話を語っています。

興味深いところを抜粋、少し意訳させていただきました。

「本当に尊敬してた 二人とも」

リヒテルは何回も素晴らしいと言っていた」

リヒテルは、オイストラフのことを『彼は誠実で、仕事に一生懸命で本当に素晴らしい人間だ』と言っていた 」

 

(1967年からデュオを組んでいた二人だが、次第にリヒテルが距離をとっていたことについて)

「嫌になったのではなく、時間がなかった」

「二人とも売れていたから、二人で練習する時間がなかった」

リヒテルは自分のスケジュールがあって、自分が納得できるまで練習したい」

「その時に素晴らしい演奏ができるかできないか、それが時間」

 

リヒテルは、毎日8時間練習したいと言っていた」

「今日は5時間だからマイナス・・・毎日日記をつけている」

「みんなが8時間しなければいい(と言うけれど)、、、、そうはいかない!と言っていた」

「大変な方でした」

 

私としては、リヒテルも大好きな音楽家の一人なので、後半のエピソードの方に惹かれました。

 

まるで神様の音楽を演奏をするリヒテルですが、音楽に対する完璧主義と莫大な練習、努力の賜物なのですね。。尊敬します。

 

そのエピソードを聞いてから改めて聴くとさらに感動します。

 

冒頭にご紹介したブラームス、8:58からの第二楽章をぜひお聴きください。

 

これぞ“神の音楽“!!